浴室のカビ。ほぼ毎日見る事になるので本当にイヤですよね。我が家はおよそ15年前に中古の戸建てに引っ越して来たのですが、浴室は既に黒カビだらけでした。
良く聞く有名な洗剤を色々使ってみたものの、全くと言って良いほどに効果が無かったので諦めモードで10年以上過ごしていました。
消せないならせめてこれ以上増やさないようにとブラシで表面のものは落とすようにしたり、浴室は冷水で温度を下げたり乾燥させたりと繁殖を防いだり努力していました。でも結構増えるんですよね。
「そろそろ浴室替えようかね」なんて話している時にCMでカビがドロドロと溶けている洗剤を見て必死にサーチした結果、同一化学メーカーから少量で安価なものが出ていたので早速注文しました。
宮崎化学 黒カビ ヌメリ落とし 根こそぎ革新 業務用 300g
もはやどこからどこまでが商品名なのかはさっぱりです。しかもパッケージに★付いてます。自称★4.5?ホンマかいな。
キャッチフレーズは「化学メーカー奇跡の一本!!」だそうです。
買ってみたもののなんかアヤシサ全開なんですよね。でもね、使ってみてびっくり。
ビフォー汚くてすいません。これ、実演販売とかやったら飛ぶように売れると思います。しかも付属のハケで少し塗って、ものの15分ぐらい置いただけで15年間の悩みがドロドロと溶け落ちるなんで思っても見なかったです。
コレが凄いのは目地には効いてもパッキンは浸透して根付いてるから無理だろうと思っていたパッキンの方が真っ先に効果があった事。ハケで塗っている最中からドロっとした黒汁が出てきていたのでマサカとは思いましたが、ここまで綺麗になるとは驚きです。
ついでに気になっていたガラス窓には殆ど付いているガラス周囲を押さえているパッキン。これ結露の酷い部屋の窓なんかは悲惨な事になっていますが、めっちゃ綺麗になります。
窓ごと外して浴室で作業出来ますので年末の大掃除の時なんかにやってみては如何でしょうか。
ビフォー、アフター画像は1回の作業(15分)での効果です。画像ではまだ残っている部分もありましたので後日改めて全体を綺麗にしました。
作業の際は塩素系のプールみたいな臭いがしますので窓があれば全開で換気扇も全開でゴム手袋はちゃんと装備して作業します。あればゴーグルなんかも装備してください。作業時間も短くを何回もするような感じで行えば気分が悪くなったりはしないと思いますので、全体が汚れている方は一気にやってしまわないように。
容量は300gとなっていますが、ビフォー画像ぐらいの汚れを浴室全体溶かすのに半分も使っていませんのでコスパ良すぎで購入は1本で一生分ぐらいですかね。
買って損なしの逸品でした。
それ以来我が家では「浴室を替えよう」という会話が無くなったので実質何十万円も節約できました。
▽ご指摘や不明な点があればお気軽にどうぞ▽