我が家のPCが古くなり何をするにも激重になってしまいったのでPCを買い替える事となりまりました。新しいPCを持て余しているのも勿体ないのでゲームでもしてみようかと色々とサーチしてみると目にした事あったけど良く分かっていなかったSteamにアクセス。
Steam(スチーム)は、PCゲーム、PCソフトウェアおよびストリーミングビデオのダウンロード販売とハードウェアの通信販売、デジタル著作権管理、マルチプレイヤーゲームのサポート、ユーザの交流補助を目的としたプラットフォームである。開発および運営はアメリカのValve Corporationによって行われている。なお、「Steam」とは英語で「水蒸気、蒸気機関」という意味である。
正直パッケージ版以外のDLゲームにはあまり良い印象を持っていませんでした。何故ならSONYやNINTENDOのショッピングサイトにあるダウンロードゲームの価格が高い!その癖いらなくなってもパッケージ版みたいに買い取ってもらえない。そういう理由でパッケージ版以外避けていましたがSteamには安価で面白そうなタイトルがあり、基本的に洋ゲー好きという事もありあまり抵抗なく見る事ができました。ゲーム自体すっかりご無沙汰になっていましたので、表示されているタイトルは知らないものばかり。面白そうだけど新作は高価だったので安価なものを探そうかと、知っているタイトルで続編をプレイ出来ていない[Serious SAM]を検索してみるとヒットし、少々興奮気味に検索を続けてみると[Baldur’s gate]があったのでSteamaで買ってプレイ。
流石に古いゲームは今のPCだと綺麗にサクサク動きます。昔の専用PCとか組み立ててたあの苦労とお金の掛かりようは何だったんだろ。。。技術の進歩って凄いですねー。
メルカリでもSteamゲームキーが買えます
こうしてSteamデビューを無事に果たした訳ですが、もっと安く買えるSteam的なサイトとか無いのかな?と漠然と考えながらサーチしてみると、Steamのゲームキー(ダウンロードコード)がメルカリで販売されている事に気付きました。
Steam販売価格より安い事を謳い文句に購入後メッセージでゲームキーを教えてくれるというものです。丁度テレビ番組でHuman fall flatをプレイしているのを目にしていたので、メルカリで検索してみるとヒットしました。価格は勿論Steamより安価だったので購入。教えて頂いたゲームキーをSteamサイトで入力すると無事にダウンロードし、プレイできました。
サーチして欲しいタイトルが無い場合は、出品者に質問で依頼し価格を交渉する事が可能です。コードが有効化出来ない場合はエビデンスの為にスクショを送り代替コードを送ってもらうか取引キャンセルで返金になる模様ですので比較的安心して取引が可能と思われます。
そこで疑問。メルカリ出品者ってドコからゲームコード仕入れているのか?僕が購入した出品者はSteamゲームキー以外にPC部品とか出品していたのでPCショップが仕入れ出来るのかな?とか考えながら更にサーチを続けてみると海外のサイトにメルカリよりも安価でゲームキーが販売されている事に気付きました。て事はメルカリ出品者ってやっぱり転売!?チキショーw早めに気付いて良かった。
しかしながら後述する海外サイトでの購入に不安がある方で、普段はSteamから直接購入しているという方には日本語でやり取り出来るメルカリがおすすめではあります。
海外の鍵屋で激安ゲームキーを買おう
でも海外のサイトって何だか怖いですよね。僕もまだSteamですらデビュー間もないのに海外のサイトでゲームキー購入ってどうなんだろ?とか思いながらも、行動しないと分からない事なんて世の中沢山あるし。とかポジティブシンキングで物は試しと購入してみる事にしました。何より安すぎるのでダメ元って考えでしたけどw
先ずは鍵屋と言われる海外のゲームキー販売サイトが無数にある為、どのサイトを利用するかをサーチして絞り込みました。比較的多く出てくるのはG2Aというサイトです。恐らく理由はアフィリエイトが用意されているから。G2AやKINGUINは確かに安いですが、もっと安価なサイトを探してサーチし続けた結果enebaが安く、他のサイトにありがちなプロテクションの選択肢が無く購入に迷いが生じないという所が気に入りました。
結果からお伝えしますと問題なく購入、プレイできていますので超お得です。しかも海外での購入2回目にしてコードが有効化ならずというトラブルに見舞われながらも、サポートへのコードが有効化出来ないという申請を行った所、すぐにメールで「申請内容について調査致します。安心して下さい。」との返答後に返金されるという非常に勉強になる事態にも遭遇しました。僕が利用したenebaというサイトについて購入方法など別の記事で詳しく説明しようと思っていますのでご覧ください。

ただしクレジットカードは必要ですし、購入にあたってはリスクやモラルの問題も生じます。その辺りは自己責任にてお願いします。
▽ご指摘や不明な点があればお気軽にどうぞ▽