海外の鍵屋enebaで安価にSteamゲームキーを購入する

海外の鍵屋enebaで安価にSteamゲームキーを購入する ゲーム

今回は実際に海外の鍵屋enebaを使ってゲームを購入してみよう。という事でアカウント登録から購入、Steamでのゲームキー(ダウンロードコード)有効化まで、出来るだけ画像多めで書いていきます。

用意するのはクレジットカードとメールアドレス、SMSが受信可能な携帯番号のみです。

 

鍵屋でのゲームキー購入についてのリスク
1.有効化出来ないゲームキーが売られている場合がある
2.有効化出来ても突如ゲームが消えている場合がある
これは盗難クレジットカードでゲームキーが販売された場合に起こるようです。盗難クレジットカードでゲームキーを販売するのは犯罪ですが、購入者側は違法行為ではありません。

 

今回紹介させて頂くenebaを利用し2回目で早速有効化出来ない状態となりましたが、トラブルを申請するとすぐにメールで返信頂き、返金処理となりましたので、おすすめさせて頂きます。

enebaへアクセスしよう

 

まずhttps://www.eneba.com/までアクセス

 

 

日本語表示の機能はありませんが、理解出来ない所があればchromeの[日本語に翻訳]の機能を使えば理解出来ると思います。基本的に欲しいゲームタイトルを検索して買うだけなので英語が苦手でも問題なく買い物できるでしょう。

なお、通貨の表示変更機能はありますが、日本円(JPY)は用意されていない為、€(ユーロ)または$(米ドル)での表示にしていおいて為替レートで日本円換算しましょう。

 

ユーロ円
検索

 

 

アカウントを作成しよう

 

画面右上のRegisterをクリックしてアカウント登録画面に移行します。

 

 

メールアドレス、好みのパスワードを入力
私はロボットではありませんにチェック入れる
メールで広告を受け取るかの選択
あとはREGISTERをクリック

 

 

登録アドレスに上記のメールが届きます。

アカウントの準備がほぼ整いました。メールアドレスが正しい事を確認する必要があります。
あなたのリンクは1度だけ有効です。このメールをリクエストしていない場合は無視してください。
リンクボタンが機能しない場合は次のURLをコピーしてブラウザに貼り付けて下さい。
などと書かれていますのでconfirm my email address nowをクリックします。

 

 

この画面が表示されればLOG INをクリックしアカウントの登録は完了です。
SMSで二段階認証を求められる場合がありますので有効な携帯番号の用意が必要になります。

 

ゲームタイトルを検索してみよう

 

 

既に欲しいタイトルが決まっている場合、画面上部の検索ウインドウにゲームタイトルを入れるだけです。

 

 

タイトルで検索した際に同タイトルで何件かヒットします。
タイトル プラットフォーム リージョンの順で表示されていますが、確認すべきはプラットフォームとリージョンになります。Steamのゲームキーが欲しい場合はタイトルの後に Steam Keyと表示され、地域はGLOBALバージョンである事が分かります。

enebaではSteam Key以外にもXboxやPS4など他のプラットフォームのゲームも販売されていますので確認が必要になります。

地域のリージョンにあたるものはUKなどの表記もありますが日本で動作させたい場合はGLOBALである事を確認の上で買いましょう。can be activated in JAPAN と表示されていますね。

GLOBALバージョンでも日本での動作が対応していない場合は緑のチェックマークではなく赤色で有効化出来ませんのマークが表示されますので視認性は高いと思います。

Can’t be activated in JAPAN(日本で有効化はできません)
この辺りをきちんと確認してからカートボタン又は[BUY NOW]をクリックします。

 

 

支払いはクレジットカードVISA、JCBブランドが利用可能です。私はクレジットカードの海外利用設定がされていなかった為、クレカが使用できずPayPalを使用しました。

※PayPalを利用する場合は別途PayPalでアカウントを作成する必要があります。

PayPal
検索

 

クレカやPayPalで決済する場合は手数料(Service fee)が別途€0.5程度かかります。
この日はユーロ円が123円ほどでしたので0.5×123=62 決済手数料は62円ほどです。この決済手数料は他の鍵屋より安く設定されていると思いますのでenebaおすすめポイントでもあります。

Eneba Walletは手数料€0.09と非常にお得ですが、事前にクレカからチャージする必要があります。チャージの際に金額によって異なりますが手数料が発生しますので、欲しいソフトが沢山ある場合、この先もenebaにお世話になると思う!って場合や、enebaからの補償でウォレットにチャージでリファンドされた場合にはEneba Walletを使いましょう。

Got discount code?をクリックして【AKS】と入力してください。3%の値引きが入ります。

 

 

PayPalの場合はこのような画面に切り替わり支払いを行います。

 

 

支払いが完了すると上の画像の画面になりますので[View Keys]をクリック!

 

 

ゲームタイトルと説明分が出ますが全てすっ飛ばしてチェックを入れて[Display the key]をクリック

 

 

何だか似たような画面が続きますが無事にゲームキーが表示されましたのでコードコピーします。これでゲームの購入が完了となります。続いてはSteamで購入したコードの有効化を行います。

 

Steamで購入したゲームコードを有効化しよう

 

 

Steamにアクセスし[ゲーム]から[Steamでアイテムを有効化する]をクリック

 

 

[次へ]をクリック

 

 

[同意する]をクリック

 

 

先程enebaでコピーしたゲームキーを[製品コード]に貼り付け[次へ]をクリック
これで製品が無事に有効化された場合はゲームがプレイできます。

 

 

 

Steam内[ライセンスと製品コードの有効化]ページを確認すると鍵屋で購入したゲームキーは小売店で購入した事になるようです。

※残念ながらMadMaxについては日本での有効化が出来ませんと表示されサポートへ申請する羽目となりましたので、有効化出来なかった場合の申請方法などは別の記事で書かせて頂きます。

 

▽ご指摘や不明な点があればお気軽にどうぞ▽

ご意見・お問い合わせはコチラ

 

タイトルとURLをコピーしました