鍵屋enebaで購入したゲームキーが有効化出来なかった場合

鍵屋enebaで購入したゲームキーが有効化出来なかった場合 ゲーム

海外の鍵屋enebaでゲームキーを購入したけど有効化出来なかった場合。どのようにeneba側へ申請を行うか簡潔かつ分かりやすく説明させて頂きます。

enebaでのゲームキーの購入方法はこちら
https://iroiro-infoblog.com/game-003

なお、eneba運営サイドはAIが対応している訳ではなく人間が対応していると思いますので、あまり上からな感じだと対応も変わってくる可能性があります。明らかな怠慢など対応次第で強めに物申すのは大丈夫だとは思いますが、金返せよ!カネ!的な最初から上からな感じはやめておいた方が良いかもしれません。

 

有効化出来なかった場合はenebaへ申請しよう

この画面はちょっとドキっとします。Steamで有効化出来なかった場合はenebaへ申請する事によってeneba運営サイドのサポートチームが調査し、対応して頂けます。

今回eneba利用2回目にして有効化出来なかった為、結構焦りましたがゲームの単価が安い事もあってダメ元で淡々と進める事が出来ました。

それではeneba申請画面など諸々掲載させて頂きます。

 

基本的にフォームに入力するだけで完了

 

 

enebaトップページ下部[Help]内の[Create ticket]をクリックします。

 

 

[Product Activation]をクリックします。

 

 

[2.I cannot activate the key]をクリックします。

 

 

画面に対処法のリンクが表示されますので、一応確認頂いて解決しない場合は[Create a ticket]をクリックします。

 

 

購入ゲームの一覧が表示されますので有効化出来なかったゲームを選択して[Continue]をクリックします。

 

 

このように3つの画像を有効化出来ないエビデンスとしてアップして下さいと表示されます。
まずは左の[Key entered screenshot]をアップします。

 

 

参考画像をクリックすると上記の画像が出ます。ゲームキーを有効化しようとしている画面を提供して下さいとの事なので次の手順でスクショを撮ります。
1.Steamにログインし、ライブラリの画面を開きます。
2.ライブラリ画面のまま[ゲーム][Steamでアイテムを有効化する]ゲームキー入力画面まで進みます。3.この際に参考画面の黄色枠で示している通り、ログイン状態、ライブラリのゲーム一覧とゲームキー入力画面の小窓、日時の4箇所が撮れているか確認の上でスクショを撮ります。
4.eneba申請画面の左枠にスクショ画像をアップします。

 

 

次に真ん中の参考画像を開きますと上記画像が出ます。有効化出来なかった際に表示されるエラーメッセージの画像を提供して下さいとなっています。
先程のSteamでゲームキーを入力した画面から次へを押すとエラーメッセージが表示されますので、ここでも黄枠で指示の通りログイン状態、エラーメッセージの小窓と日時をスクショし、eneba申請画面の真ん中にアップします。

 

 

最後の参考画像は上記のものとなります。製品と有効化の履歴画面を提供して下さいとの指示となりますので、以下の手順でスクショを撮ります。
1.Steamにログインします。
2.画面右上のログインアカウントをクリック、[アカウント詳細]をクリック
3.[ライセンスと製品コードの有効化について表示]をクリック
4.ここでも参考画像の黄枠で示す通りログイン状態、有効化されたゲームの履歴、日時が入るようにスクショを撮ります。
5.eneba申請画面の左へ画像をアップします。
6.[continue]をクリックし、必要な項目を選択し送信して完了です。

 

あとはenebaからの対応を待つのみ

 

エビデンス画像を送信するとすぐにサポートチームからメールが届きました。

 

Hello!

It’s *******, ready to assist you.

I’ve just forwarded this report to our suppliers, they will now review what happened and will then provide us with a solution. Unfortunately, as this is an external process, we’re not able to tell you the exact time it’ll take. Normally it doesn’t take long, but it does depend on the number of cases they have to resolve.

Rest assured that this will be sorted as soon as possible. We’ll let you know through this ticket as soon as we get a reply with more information.

If you have any questions, feel free to ask!

Best regards!

 

Google翻訳にかけてみると以下の通りです。enebaはあくまでプラットフォーマーの為、実際にゲームキーを販売している、いわば出品者がサプライヤとなります。

 

こんにちは!

それは******です、あなたを助ける準備ができています。

このレポートをサプライヤに転送しました。サプライヤは何が起こったのかを確認し、解決策を提供します。 残念ながら、これは外部プロセスであるため、正確な所要時間をお知らせすることはできません。 通常はそれほど時間はかかりませんが、解決する必要のあるケースの数によって異なります。

これはできるだけ早くソートされますのでご安心ください。 詳細が返信され次第、このチケットでお知らせします。

ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください!

宜しくお願いします!

 

今回たまたま早かっただけかもしれませんが、申請してすぐにメールが届くのは結構安心出来ます。
そして、5時間後に次のメッセージが届きました。

 

Hey there,

Thank you very much for your patience, we appreciate it a lot.

We have refunded you for the order to your Eneba wallet. You can select Eneba wallet as a payment method during checkout.

Please, do not hesitate to contact us with any inquiry in the future, we are happy to help!

ちょっと、そこ、

何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

ご注文代金をエネバウォレットに返金いたしました。 チェックアウト時のお支払い方法としてエネバウォレットをお選びいただけます。

今後ともお気軽にお問い合わせください。喜んでお手伝いさせていただきます!

eneba walletへの返金になる模様

対応早いです。というか他の鍵屋みたいに購入時にプロテクションの費用とか請求されてないから、どうせ何の対応もしないんでしょ?って疑ってたけど、ちゃんと対応してくれました。
申請の最後の選択肢で[可能な限り代替ゲームキー希望]を選択しましたが今回はゲームキー自体に問題があった訳ではなく、このソフトは別のプログラムが無いと日本では有効化出来ないらしく、代替キーの用意は無意味なので返金なのかな?と推測しています。
でもエネバウォレットってなんぞや?って思いました。恐る恐るenebaにアクセスしてみると
€3.27って表示されてます。
eneba walletへの返金になりましたが、何の対応も無いより全然マシ。勿論ゲーム購入時にウォレットからお支払い出来ますし、ウォレット使用時の決済手数料が€0.09と激安なのですが、ウォレットの金額で足りない分をカードで。って都合の良い決済は出来ませんでした。
購入時に決済方法は1つしか選択できませんので、ウォレットを選択する場合に金額が足りないとなると、事前にチャージして補うしか方法がありません。
ですが、ウォレットへのチャージにもまた決済手数料が掛かりますので、思わず「ボロい商売しよんな~」って言いたくなります。しかも金額によって手数料は変動する仕様。
何はともあれ、有効化出来なくてもちゃんと対応してくれるのが分かったので益々enebaでお買い物しちゃいそう。っていうか買い続けてます。

ちゃんと訂正されていました

無事エネバウォレットへ返金された後にふと、MAD MAXの有効化表示どうなってるかなー?っと思って見に行ってみると以前は[Can be activated in JAPAN]ってなってたのが[Can’t be activated in JAPAN]にちゃんと訂正されていました。地味に関心。
enebaサイトは英語表示ですが、簡単な英語ですし、chromeの日本語翻訳を使えば全部読めますので、何かトラブルが発生した場合はどんどん申請しちゃいましょう。

▽ご指摘や不明な点があればお気軽にどうぞ▽

ご意見・お問い合わせはコチラ

タイトルとURLをコピーしました