アナリティクスとサーチコンソールが連携出来ない!

アナリティクスとサーチコンソールが連携出来ない! blog運営

ブログを初めてまだ一ヵ月の初心者ですが、Search ConsoleとGoogle Analyticsが連携出来ないループにハマってしまいました。

 

「アナリティクス サーチコンソール 連携出来ない」

 

ググってみてもそれらしい情報はゼロ!色々試すもことごとくSearch Console の設定画面に表示されず。しかし結論から言いますと無事に解決出来ました。途中で連携無理!を連呼してた自分が恥ずかしいです。

 

原因はサーチコンソールにあり

 

恐らく同じループにハマる方はアナリティクス、サーチコンソール共に単体では正常に動作する。という事はアナリティクスもサーチコンソールも使える状態だが連携だけうまく行かないという事になります。

 

「アナリティクス サーチコンソール 連携方法」

「アナリティクス サーチコンソール 連携2019」

 

ってググってみて出て来るブログってだいたい連携のやり方を親切に教えてくれてますが、情報が古いのかサーチコンソールでドメインが指定出来る事が書かれていません。サーチコンソールを利用しようと始めるといきなり2択から始まります

 

初心者にとってこういった2択とか一番厄介なんですよね。
駆け出しのヒヨコには説明読んでもチンプンカンプンだしほんとやめて欲しい。

 

 

1.ドメイン

または

2.URLプレフィックス

 

初心者ならではと言っていいと思いますが、欲張りな初心者はURL単位じゃなくてドメインごとやってくれるならそっちでしょ!しかもNEWだし!になる訳であって左を選びますが、ココで既にNGでした。僕は5秒ぐらい考え出て左の扉へ。

 

正解は右の扉に入る事です。

 

1.ドメインを選んだらダメって事です。2.URLプレフィックスを選択してください。

 

管理権限の問題とか、開設し時間が経っていないのが原因とか、プロパティを関連付けるとか色々書いてあって試しましたが僕には全く意味のないものでした。そもそもSerch Consoleに追加したいサイトが表示されないんですけど!状態です。

 

連携方法手順

 

ハマりループからの脱出がテーマとなりますのでアナリティクス、サーチコンソールが共に単体では正常に動作するという前提で説明させて頂きます。それ以前に単体動作がうまく行かない方はそれぞれの設定方法を検索下さい。

 

1.アナリティクスにログインし左下の歯車マーク(管理)をクリックプロパティ設定を選択

 

 

2.画面をスクロールしSearch Consoleを調整をクリック

 

 

3.Search Consoleの設定から追加ボタンをクリック

 

 

4.Serch Consoleにサイトを追加クリックで別窓でサチコが開きます

 

 

サーチコンソールで誤った左の扉を選択している方はこの画面に連携するサイトが表示されずSerch Consoleにサイトを追加⇒サーチコンソールが別窓で開く⇒サチコの動作確認し上記画面に戻って更新をクリック⇒何も変化なしという地獄ループを繰り返します。

 

ところがサーチコンソールで正解の右の扉を選択するだけで連携したいサイトが表示され無事に保存が押せる。という流れとなります。私のように初心者ループにハマる方が少ないので情報も少ないと思いますが、何処かで誰かのお役に立てると思い内容を綴ってみました。

 

銀ちゃん
銀ちゃん

お疲れ様でした。無事に解決できましたか?

▽ご指摘や不明な点があればお気軽にどうぞ▽

ご意見・お問い合わせはコチラ

 

タイトルとURLをコピーしました